第2回阿讃タイムアタック記録会(ATAK)の専用ページはこちらから
イベントトップ 開催概要 参加申し込み エントリーリスト 最新情報
阿讃の『頂上(最速)』はいったい誰なのか? 【阿讃初開催】2017年12月10日(日) |
2017/12/10 ATAC ありがとうございました!!
新着情報 【PDF】2017年12月10日開催 阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 収支決算書 2017/12/08 2017/12/05 2017/11/29 2017/11/25 2017/11/20 2017/11/12 2017/11/01 2017/09/23 |
イベント情報 ・大会名称
|
参加申し込み受付開始は 2017年11月1日(水) を予定しております。
イベント詳細などは随時更新していきますので定期的にチェックお願いします♪
またご不明な点等はお気軽にお問い合わせください。
(お問い合わせフォーム)
●開催概要 (観戦者のクルマは パドック1/バドック2/パドック3/一般駐車場 に駐車願います。) |
●ATAC イベント詳細
★開催クラス
クラス1 |
排気量1900cc以下の車両及びすべてのFWD車両。 ※FWDでも17インチ以上のタイヤを装着するVTEC搭載車両はクラス2へ |
クラス2 |
排気量1901cc以上でNAエンジン搭載のRWD車両と |
クラス3 | 排気量1901cc以上で過給器付きエンジン搭載のRWD車両 |
クラス4 | 排気量1901cc以上の4WD車両 |
★走行台数/走行時間
2017/12/10(日) 09:00~12:00
上記4クラスに分けタイムアタックをします。
【競技方法】
2回のタイムアタック(走行時間12分) それぞれのベストタイムの平均と、
アタック1周で決めるスーパーラップ との平均タイムで順位を決定する。
【走行時間・走行枠詳細】
チェック走行(8分)→タイムアタック①(12分)→タイムアタック②(12分)→スーパーラップ(アタック1Lap)
★装備・車両規則
【ATAC 規則】
*主催者の指示に従うこと
*安全にサーキット走行ができること
*ラジアルタイヤを装着していること
(レーシングラジアルは不可)
※レーシングラジアルとは 疑義が出そうなタイヤを使用予定の方は事前に必ずご連絡ください。当日のクレームは一切受け付けません。 |
【阿讃サーキット 規則】
*不正改造車両・臨時運行ナンバーでの来場/走行禁止
(積載車等で運搬して来場する場合はこの限りではありません)
*車輌音量をコントロールタワー通過時、100db以上の走行禁止
*直管マフラーでの走行禁止
*ドリフト走行禁止
<<上記の規則に反する車輛は走行することができません>>
★エントリー費用
10,000円/台
★参加申し込みについて
2017年11月1日(水) より参加申込受付開始予定です。
Webにて参加申込受付を行います。
(Webでの申込みができない場合はお問い合わせください)
★その他
予告なしに内容を変更または削除する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
以上
阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 事務局