2017年12月10日(日)は
【午前】阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)
【午後】第2回 阿讃タイムアタック記録会(ATAK)
と阿讃サーキットでイベント2本立てとなっております!!
阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)のタイムスケジュール・パドック図が完成しましたのでお知らせします。
これは、午後の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)にも関係している部分がありますのでご来場いただく皆さん、ご確認お願いいたします。
●タイムスケジュール(午後のATAKにも関係します)

非常にタイトとなっております。
参加者の皆様、アナウンスをよく聞いて時間通りに進行できますようご協力お願いいたします。
タイムアタックはセッション①+セッション②+スーパーラップの3回です!!
ATAC表彰式はATAK開催途中 13:30~から行います。
その際、阿讃サーキット年間タイムランキング表彰とATAC&ATAKじゃんけん大会を開催します。
【ATAKご参加の皆様へ】
ATAK参加受付はコントロールタワー1Fにて10:00~15:30の間行います。
参加受付時に配布する「タイムランキング登録シート」に必要事項を記入の上、上記受付時間内にご提出いただくことで参加となります。
タイムランキング登録シート以外にも手書きゼッケンを配布します。ガムテープを忘れないようにしてください。
また、ATAKは阿讃のフリー走行イベントを利用したものとなります。走行受付(枠購入)・計測器貸し出しはサーキット事務所にて行って頂くことになります。
詳しくはこちらのPDFファイルよりご確認ください。
【PDF】阿讃タイムアタック記録会(ATAK) 参加方法 |
●ATACエントリーリスト(確定)

ATACのタイムアタックは以下のグループ&台数で行います。
参加マシン等は上記エントリーリストをご覧ください。
Class1+Class2 Gr.A:6台(3台+3台)
Class2 Gr.B:7台
Class3:5台
Class4:6台
※Class2は参加台数多数とため2グループに分けております。
【Webエントリーリストはこちらから】
●パドック図(午後のATAKにも関係します)

ATACは24台エントリーをいただきました。本当にありがとうございました。
ピットの都合上、クラス2の6台/10台が屋根無しピットとなってしまいますがご了承ください。
今回、ATACでは3番ピットをピットロードとの通路とさせていただいております。
ピットロードに車両を並べる都合もございますので、ピットから直接ピットロードへの進入は禁止としております。
全車両、ピットロードへは3番ピットから行ってください。
(ATAKではピットとして使って頂いて構いません)
ATACサポートカー(ATAK参加車両含む)については、サーキット事務所~コントロールタワーまでの崖側(図:黄)を駐車スペースとしていますが、ATAK参加車両多数の場合は第1・2・3パドック(一般駐車場)へ移動願います。
ATAKも走らず見学のみの方は第1・2・3パドック(一般駐車場)に駐車するようにしてください。
【パドック内への車両進入は原則禁止とします】
1日を通して、駐車禁止エリアには絶対に止めないようにしてください。
参加者の受付業務ができなくなります。
ATAC開催後、ATAK走行しない方はピットを空けるようにしてください。ご協力お願いいたします。
【ATAKご参加の皆様へ】
ATAC開催中はご覧の通りピットは満車となりますのでピット内へは駐車することができません。
ATAK参加車両はATAC開催終了まではサーキット事務所~コントロールタワー崖側(図:黄)・車検場横~10番ピット崖側付近(図:オレンジ)までを駐車スペースとさせていただきます。
ATAK開催時にピットに空きがある場合は、狭くなってしまいますが1区画2台で譲り合って使うようにしてください。
また、現在イベント参加意向アンケート受付中です。
台数把握のために行っております。ご協力お願いいたします。
このアンケートは
12/10のATAKに少しでも「参加しようかな」と思っている方は、こちらのアンケートに回答し送信して頂けたらと思っております。
なお、このアンケートで参加意向を示したら絶対に参加しなければいけないというものではありませんので、現時点で少しでも参加してみようかと思っている方は回答して頂けたらと思います。また、逆にこのアンケートに回答していなくても参加することはできますので、回答し忘れていても安心して12/10のATAKにご参加ください。 |
イベント当日は 阿讃サーキット売店OPEN予定♪飲食できます!
【メニューはこちらから】