「ATAC」タグアーカイブ

阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) スーパーラップ総集編 ついに完成!!&ATACフォト

2017年12月10日(日) に阿讃サーキットにて開催されたタイムアタックイベント
『阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)』
スーパーラップ総集編  がついに完成しました!!

制作担当である中の人の諸事情により動画の完成が遅くなってしまい、楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんでした。

当日一番の盛り上がりとなったスーパーラップ!
42分もの長作となりました!是非ご覧ください↓

また、当日は2名のカメラマンの方にたくさん写真を撮って頂きました。
参加者の皆様にはメールにてURLをお知らせしていましたが、HPにURLをUPしていませんでしたm(__)m
(↓クリックでGoogleフォトが開きます↓)

★阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 2017/12/10(Sun) 【走行写真編①】Photos by Cyami

 


★阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 2017/12/10(Sun)【走行写真編②】Photos by Cyami

 


★阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 2017/12/10(Sun) 【イベント風景・集合写真・走行準備・表彰式編】Photos by Cyami

 


★阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 2017/12/10(Sun) Photos by つかぼ

 

 

初のイベントということもあり、運営に不手際な点も多々あったと思いますが皆様のご協力でイベントを無事終えることができました。
ご参加・ご来場の皆様、イベントスタッフなど、関係する皆様には厚く御礼申し上げます。

ATAC・ATAKは
*阿讃サーキットを盛り上げたい!!
*タイムアタックを盛り上げたい!!
*モータースポーツを盛り上げたい!!
*阿讃から他のタイムアタックイベントへの参加者を一人でも多く輩出したい!!
という想いでこれからも開催していく予定です。

最新情報はHPやSNSで発信していますので、是非いいね!&フォローお願いします<m(__)m>

■阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) イベントページ
 http://asantak.wp.xdomain.jp/20171210atac

阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)競技結果&第2回阿讃タイムアタック記録会(ATAK) タイムランキング更新

ATAC集合写真

2017/12/10(日)に開催された
阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)第2回阿讃タイムアタック記録会(ATAK)は大盛況のもと大きなトラブル等もなく無事終了しました。

ご参加・ご来場いただいた皆様、またイベント協力など関係する皆様に厚く御礼申し上げます。

運営に不手際なとこも多々あったかとは思いますが、皆様の温かい心でご容赦頂けたら幸いです。

はじめに、阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)競技結果をお知らせします。
【PDF】ATAC総合結果
※各走行のリザルトはスキャンしたものを後日アップする予定です。

また、YouTubeにて公開されているスーパーラップ・セッション1車載を掲載します。

<Class 2  #5  ビースト佐々木選手  TechWorld野獣号  EK9 スーパーラップ>

<Class 3  #15  尾崎啓介選手  HTP-OZAKIスカイライン ER34 スーパーラップ>

<Class 2  #11  こま選手  KNR魚市場小松AP1 セッション1>

次に、第2回阿讃タイムアタック記録会(ATAK)の結果です。
こちらはATAKタイムランキングにて公開しておりますのでそちらをご覧ください。
*タイムランキング

※当日、「ATAKタイム登録シート」の提出を忘れている方はWebタイム登録より必要事項をご入力いただくことで登録を行います。
*タイム登録

開催報告ブログ・フォトは後日アップしたいと思っていますので今しばらくお待ちください。

両イベントとも寒空の下でしたが熱いイベントとなったと思います。ありがとうございました!!

今後ともよろしくお願いいたします!

阿讃サーキット 12/9(土) 16:30現在の路面状況(写真)

いよいよ明日となりました、ATAC&ATAK!!

昨晩、徳島県山間部が積雪し、阿讃サーキットもうっすら雪化粧しました。
本日の日中は降雪が無かったおかげで、16時30分現在ウエットパッチが残ったセミウエットくらいの状況です。

このまま降雪が無ければATAC&ATAKは実施可能であると思っておりますが、万が一実施できない場合は、明日朝7時に中止のご連絡をATAC参加者の皆様へはメールでおこないますのでご確認ください。
(ATAK参加者の皆様へはホームページ、SNSに掲載します)

なお、中止連絡以外はおこないませんので、メールが届かなければ実施ということでお願いします。

阿讃サーキットまでのアクセス道路は、まだ濡れているところがたくさんありましたので、早朝は路面凍結の恐れがあります。
皆様、お気をつけてお越しください。

明日はよろしくお願いします。

【16:30現在の阿讃サーキット】
気温3.2℃(事務所前)

ATAC&ATAK 開催まであと3日!!

2017年12月10日(日)阿讃サーキットにて開催!
【午前】阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)
【午後】第2回 阿讃タイムアタック記録会(ATAK)
まであと3日となりました!!

ここ数日寒波の影響で四国でも雪が観測されましたが阿讃サーキットは雪の心配はなかったそうです。
あとは当日雪や雨が降らずドライコンディションで走ることを祈るのみです★

ATAC&ATAK参加者・見学者の皆様へ連絡事項の確認・追加連絡をします!(長文になりますがご確認ください。)

<<【午前】阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)>>

(1)スケジュールについて

当日のゲートオープンは7:00です。
7時以前にサーキットへ到着された方は周辺住民・サーキット管理者の迷惑にならないようにしてください。ご協力お願いします。

7:30~7:50までATAC参加受付をコントロールタワー1Fにて行います。
受付にて計測器、ゼッケン(左右ドア1枚ずつ)、タイムスケジュール、走行上の注意、パドック図、参加受理書兼誓約書(事前に未記入の方のみ)を配布します。
※受付は大変混み合う恐れがありますので、参加者の皆さんにメールにてお送りしております「参加受理書兼誓約書」を事前に記入していただくことをおススメします。

8:15~8:30まではドライバーズミーティング・集合写真撮影を行います。
ドライバーズミーティング時には、タイムスケジュール・走行上の注意・パドック図をお持ちいただき、ATAC受付付近にお集まりください。
(当日の状況により開催場所が変更になる場合があります。当日のアナウンスに従ってください)

9:00からチェック走行を開始します。
この走行は計測器受信確認・慣熟走行として行います。
時間の都合上クラス1・2(9:00~9:10)とクラス3・4(9:10~9:20)の2グループに分けますので台数が多くなります。ご了承ください。
なお、この走行枠で計測器の受信確認をしますので必ず出走(計測)してください。

9:25からセッション①(タイムアタック1回目)を開始します。
順位確定に関係する走行となります。この走行でスーパーラップの走行グループが決定します。
タイスケ記載の整列時間内にピットロードへ待機完了してください。
ピットロードへは全車両3番ピットから行ってください。
(ピットロード待機待ち車両は3番ピットを先頭に並ぶことができます)

10:27からセッション②(タイムアタック2回目)を開始します。
この走行では各自ベスト更新目指して頑張ってください。この走行についても順位確定に関係します。
待機方法については上記と同じです。

11:29からスーパーラップ(タイムアタック1周/アタック回数1回のみ)を開始します。
走行順はセッション①のベストタイムによって決定します。下記の順番にてアタックしていきます。当日の発表を必ず聞いておいてください。

1グループ目  クラス1の1位、2位、3位
2グループ目  クラス2の7位、8位、9位、10位
3グループ目  クラス2の4位、5位、6位
4グループ目  クラス2の1位、2位、3位
5グループ目  クラス3の3位、4位、5位
6グループ目  クラス3の1位、2位
7グループ目  クラス4の4位、5位、6位
8グループ目  クラス4の1位、2位、3位

13:30からATAC表彰式・阿讃サーキット2016年間タイムランキング表彰・じゃんけん大会を行います。
各クラス上位3名を表彰します。
表彰台付近に皆様お集まりください。

(2)パドックについて

今回ATACではピットをクラスごとに指定しております。
クラス1:4番ピット~5番ピット一部
クラス2:2番ピット~コントロールタワー付近
クラス3:5番ピット一部~7番ピット
クラス4:8番ピット~10番ピット
*参加者の皆さんは必ず指定場所を使ってください*

また車検場・売店付近は午後のATAK参加者専用駐車スペースとなっております。
サーキット事務所~コントロールタワー付近にかけては午後のATAK参加者専用駐車スペース&サポートカー駐車場となります。

見学のみの方は、イベント進行の妨げにならないためにも必ず第1・2・3パドック(一般駐車場)に駐車してください。
*パドック内への見学車両乗り入れは原則禁止とします*
ご協力お願いいたします。

(3)その他
ATAC走行ごとのリザルトは当日SNSにてリアルタイムにアップしていきます♪
Facebook Twitter いいね!フォロー よろしくお願いします!
 阿讃タイムアタック記録会 – ATAK
 阿讃タイムアタック記録会(ATAK)@12/10阿讃ATAC&ATAK開催!!


阿讃サーキットは標高が高い山間部に位置しております。
この時期は最低気温が低いため夜間早朝は路面凍結などの恐れがあります。安全運転でお越しください。

当日は売店がオープンします。温かい飲食物を販売しておりますので皆様是非お買い求めください♪

<<【午後】第2回  阿讃タイムアタック記録会(ATAK)>>

ATAK参加受付はコントロールタワー1Fにて10:00~15:30の間行います。
走行時間は12:30~17:00です。開催途中(13:30~)にATAC・阿讃サーキット2016年間タイムランキング表彰式・ジャンケン大会を行います。

ATAK参加受付時に配布する「タイムランキング登録シート」に必要事項を記入の上、上記受付時間内にご提出いただくことで参加となりATAKのタイムランキングに掲載されます。
タイムランキング登録シート以外にも手書きゼッケン(ATAK専用)を配布します。左ドアに貼ってください。また、ガムテープを忘れないようにしてください。
また、ATAKは阿讃のフリー走行イベントを利用したものとなります。走行受付(枠購入)・計測器貸し出しはサーキット事務所にて行って頂くことになります。

●走行料(フリー走行)
 [2016/12/10 日曜日]  1回/25分 2,100円
●タイム計測料(フリー走行)
 700円 (1日有効)

ですから阿讃サーキットの走行ライセンスが必要です。
既に取得済みの方はライセンスをお忘れなくご持参ください。また現在お持ちでない方は、当日申込書に必要事項を記入し運転免許証等を提示して年会費3500円を支払えば即日発行してもらえますので当日ご取得ください。
また前述のとおり、本イベントは阿讃サーキットのフリー走行を走る形式を取っておりますので事務局に対して『誓約書』などを提出する必要はありません。
その代り全て自己責任の元で走行して頂きますようお願いします。

詳しくはこちらのPDFファイルよりご確認ください。
【PDF】阿讃タイムアタック記録会(ATAK) 参加方法

※ATAK参加予定の方は以下のアンケートにご協力いただけたら幸いです↓
(イベント参加意向アンケート)


また、ATAK参加受付はATAC開催中に開始します。
ATAC開催中ピットは満車となりますのでATAK参加者はピット内へは駐車することができません。
ATAK参加車両はATAC開催終了まではサーキット事務所~コントロールタワー崖側(図:黄)車検場横~10番ピット崖側付近(図:オレンジ)までを駐車スペースとさせていただきます。
ATAK開催時にピットに空きがある場合は、狭くなってしまいますが1区画2台で譲り合って使うようにしてください。

見学のみの方は、イベント進行の妨げにならないためにも必ず第1・2・3パドック(一般駐車場)に駐車してください。
*パドック内への見学車両乗り入れは原則禁止とします*
ご協力お願いいたします。

また、当日は売店がオープンします。温かい飲食物を販売しておりますので皆様是非お買い求めください♪

阿讃サーキットは標高が高い山間部に位置しております。
この時期は最低気温が低いため夜間早朝は路面凍結などの恐れがあります。安全運転でお越しください。

それでは皆様、当日はよろしくお願いします(^^)/
みんなで四国(阿讃)のタイムアタックを盛り上げましょう!!!

【ATACエントリーリスト】山本賢太郎 Class 1 #17

2017年12月10日(日)  阿讃サーキットにて午前開催!
『阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)』

Class 1 #02 山本賢太郎

 クラス  Class 1
 ドライバー  山本賢太郎
 マシン名  テクニクス エキシージ
 車種  エキシージ
 型式  111
 過去ベストタイム  46秒179
 目標タイム  45秒999
 使用予定タイヤ
 (フロント)
 ディレッザ Z3 205/50R16
 使用予定タイヤ
 (リア)
 ディレッザ Z3 235/45R17
 意気込みメッセージ  –

 

2017/12/10  阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 
クラス別エントリーリストはこちらから↓
総合  クラス1  クラス2  クラス3  クラス4

 

【ATACエントリーリスト】片平 秀紀 Class 3 #23

2017年12月10日(日)  阿讃サーキットにて午前開催!
『阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)』

Class 3 #05 片平 秀紀

 クラス  Class 3
 ドライバー  片平 秀紀
 マシン名  QMRヒデ黄七号
 車種  RX-7
 型式  FD3S
 過去ベストタイム  44秒617
 目標タイム  44秒前半
 使用予定タイヤ
 (フロント)
 DUNLOP ZⅢ 265/35/18
 使用予定タイヤ
 (リア)
 DUNLOP ZⅢ 285/35/18
 意気込みメッセージ  紫メガネさんが貸してくれたタイヤで下手こいたら後が怖いので頑張ります(^_^;)

 

2017/12/10  阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 
クラス別エントリーリストはこちらから↓
総合  クラス1  クラス2  クラス3  クラス4

 

【ATACエントリーリスト】町川 槙一 Class 2 #22

2017年12月10日(日)  阿讃サーキットにて午前開催!
『阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)』

Class 2 #09 町川 槙一


 クラス  Class 2
 ドライバー  町川 槙一
 マシン名  QMR 紫S2
 車種  S2000
 型式  AP1
 過去ベストタイム  43秒864
 目標タイム  43秒4
 使用予定タイヤ
 (フロント)
 ZESTINO Gredge 07RS 265/35R18
 使用予定タイヤ
 (リア)
 ZESTINO Gredge 07RS 285/35R18
 意気込みメッセージ  トップタイムを記録したいです!

 

2017/12/10  阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 
クラス別エントリーリストはこちらから↓
総合  クラス1  クラス2  クラス3  クラス4

 

【ATACエントリーリスト】ユウ Class 2 #24

2017年12月10日(日)  阿讃サーキットにて午前開催!
『阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)』

Class 2 #10 ユウ


 クラス  Class 2
 ドライバー  ユウ
 マシン名  S2000
 車種  S2000
 型式  AP1
 過去ベストタイム  45秒
 目標タイム  44秒3
 使用予定タイヤ
 (フロント)
 ゼスティノ 07RR 265/35R18
 使用予定タイヤ
 (リア)
 ゼスティノ 07RR 265/35R18
 意気込みメッセージ  楽しみます♪

 

2017/12/10  阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC) 
クラス別エントリーリストはこちらから↓
総合  クラス1  クラス2  クラス3  クラス4

 

【12/10ATAC&ATAK】ATACタイムスケジュール・パドック図発表!第2回ATAK参加方法&アンケート受付中!(前回と異なります)

2017年12月10日(日)
【午前】阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)
【午後】第2回  阿讃タイムアタック記録会(ATAK)
阿讃サーキットでイベント2本立てとなっております!!

阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)タイムスケジュール・パドック図が完成しましたのでお知らせします。
これは、午後の阿讃タイムアタック記録会(ATAK)にも関係している部分がありますのでご来場いただく皆さん、ご確認お願いいたします。

●タイムスケジュール(午後のATAKにも関係します)

非常にタイトとなっております。
参加者の皆様、アナウンスをよく聞いて時間通りに進行できますようご協力お願いいたします。
タイムアタックはセッション①+セッション②+スーパーラップの3回です!!
ATAC表彰式はATAK開催途中 13:30~から行います。
その際、阿讃サーキット年間タイムランキング表彰とATAC&ATAKじゃんけん大会を開催します。

【ATAKご参加の皆様へ】
ATAK参加受付はコントロールタワー1Fにて10:00~15:30の間行います。
参加受付時に配布する「タイムランキング登録シート」に必要事項を記入の上、上記受付時間内にご提出いただくことで参加となります。
タイムランキング登録シート以外にも手書きゼッケンを配布します。ガムテープを忘れないようにしてください。
また、ATAKは阿讃のフリー走行イベントを利用したものとなります。走行受付(枠購入)・計測器貸し出しはサーキット事務所にて行って頂くことになります。
詳しくはこちらのPDFファイルよりご確認ください。
【PDF】阿讃タイムアタック記録会(ATAK) 参加方法

●ATACエントリーリスト(確定)

ATACのタイムアタックは以下のグループ&台数で行います。
参加マシン等は上記エントリーリストをご覧ください。
Class1+Class2 Gr.A:6台(3台+3台)
Class2 Gr.B:7台
Class3:5台
Class4:6台
※Class2は参加台数多数とため2グループに分けております。
【Webエントリーリストはこちらから】

●パドック図(午後のATAKにも関係します)

ATACは24台エントリーをいただきました。本当にありがとうございました。
ピットの都合上、クラス2の6台/10台が屋根無しピットとなってしまいますがご了承ください。

今回、ATACでは3番ピットをピットロードとの通路とさせていただいております。
ピットロードに車両を並べる都合もございますので、ピットから直接ピットロードへの進入は禁止としております。
全車両、ピットロードへは3番ピットから行ってください。
(ATAKではピットとして使って頂いて構いません)

ATACサポートカー(ATAK参加車両含む)については、サーキット事務所~コントロールタワーまでの崖側(図:黄)を駐車スペースとしていますが、ATAK参加車両多数の場合は第1・2・3パドック(一般駐車場)へ移動願います。

ATAKも走らず見学のみの方は第1・2・3パドック(一般駐車場)に駐車するようにしてください。
【パドック内への車両進入は原則禁止とします】

1日を通して、駐車禁止エリアには絶対に止めないようにしてください。
参加者の受付業務ができなくなります。

ATAC開催後、ATAK走行しない方はピットを空けるようにしてください。ご協力お願いいたします。

【ATAKご参加の皆様へ】
ATAC開催中はご覧の通りピットは満車となりますのでピット内へは駐車することができません。
ATAK参加車両はATAC開催終了まではサーキット事務所~コントロールタワー崖側(図:黄)車検場横~10番ピット崖側付近(図:オレンジ)までを駐車スペースとさせていただきます。
ATAK開催時にピットに空きがある場合は、狭くなってしまいますが1区画2台で譲り合って使うようにしてください。

また、現在イベント参加意向アンケート受付中です。
台数把握のために行っております。ご協力お願いいたします。

このアンケートは
12/10のATAKに少しでも「参加しようかな」と思っている方は、こちらのアンケートに回答し送信して頂けたらと思っております。
なお、このアンケートで参加意向を示したら絶対に参加しなければいけないというものではありませんので、現時点で少しでも参加してみようかと思っている方は回答して頂けたらと思います。また、逆にこのアンケートに回答していなくても参加することはできますので、回答し忘れていても安心して12/10のATAKにご参加ください。

イベント当日は 阿讃サーキット売店OPEN予定♪飲食できます!
【メニューはこちらから】

また、ATAC走行ごとのリザルトは当日SNSにてリアルタイムにアップしていきます♪
Facebook Twitter いいね!フォロー よろしくお願いします!
 阿讃タイムアタック記録会 – ATAK
 阿讃タイムアタック記録会(ATAK)@12/10阿讃ATAC&ATAK開催!!

【阿讃サーキットより】2016年 年間タイムランキング表彰式をATAC表彰式と合同で開催!

2017年12月10日(日) 阿讃サーキットにて開催!
【午前】阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)
【午後】第2回 阿讃タイムアタック記録会(ATAK)

【午前】阿讃タイムアタック頂上決戦(ATAC)表彰式と合同で
「阿讃サーキット 2016年 年間タイムランキング表彰式」
を行うことが決定しました!

表彰の対象は、
【訂正】
阿讃サーキット 2016年間タイムランキングの各クラスRタイヤ/Sタイヤの上位3名1名(チャンピオン)です!

【4輪】NAクラス Rタイヤ 上位1名
Sタイヤ 上位1名
【4輪】Turboクラス
【4輪】K-NAクラス
【4輪】K-Turboクラス
【4輪】ATクラス Rタイヤ 上位1名
【2輪】ロード 上位1名

皆様表彰式に是非お越しください♪
よろしくお願いいたします!